管理不全空き家とは?法改正の要・・・|不動産売却コラム|浜松市で不動産売却・買取・査定なら浜松不動産買取センター

053-464-5557

営業時間 9:30-18:30(平・土)
10:00-17:00(日・祝)
定休日 水曜日
不動産価格の無料査定 買取査定はこちら
無料でプレゼント! 資料請求はこちら

COLUMN 不動産売却コラム

2024/05/10(金)

管理不全空き家とは?法改正の要点についてご紹介!

管理不全空き家とは?法改正の要点についてご紹介!

 

空き家所有者や不動産関係者にとって、法改正は避けて通れない重要事項です。
2015年の空き家特措法施行から、管理不全空き家という新たなカテゴリが設けられ、空き家所有者にとってはさらなる注意が必要となりました。
この記事では、浜松市周辺での空き家特措法の改正点とそれによる影響、空き家所有者がとるべき具体的な対策について深掘りしていきます。

 

管理不全空き家とは?改正空き家特措法の概要と法改正の影響

 

□管理不全空き家とは?改正空き家特措法の概要と法改正の影響

 

管理不全空き家とは、建物が一部損壊している状態や敷地内が荒れ放題になっている空き家を指し、これには例えば、割れた窓や生い茂った雑草が挙げられます。
2015年に施行された空き家特措法により、これらの空き家は特定の基準に基づいて「管理不全空き家」と定義されましたが、改正法により、より具体的かつ厳格な基準が追加されています。
この改正は、空き家がそのまま放置された場合に、将来的に「特定空き家」となるリスクを把握し、事前に防止策を講じることを目的としています。

 

*主な改正点と法的影響

 

1:空き家所有者の責務

改正法によって、空き家所有者は従来の「適切な管理」の努力義務に加え、「国や自治体の施策に協力する」という新たな努力義務を担うことになりました。
これは、空き家問題への対策が、単独での努力だけでなく、地域社会全体で取り組む必要があるという政策の転換を示しています。

 

2:空き家の活用拡大

市町村が空き家活用促進区域を指定し、そこでの建て替えや用途変更を促進することが可能になりました。
これにより、空き家を地域の資源として見直し、カフェや宿泊施設など、多様な活用が期待されています。
また、空き家等の管理や活用を支援するためのNPO法人や社団法人が「空き家等管理活用支援法人」として指定され、公的な支援の下での活動が進むこととなりました。

 

3:管理の確保と悪化の防止

新法により、管理不全空き家が特定空き家に指定される前に、市町村が積極的に介入し指導や勧告を行うことが定められました。
また、管理不全空き家となるリスクが高い場合、市町村が建物管理人を選任して直接管理を行うことも可能になり、これによって空き家の更なる悪化を防ぐことができます。

これらの改正により、空き家所有者にとっては責任が増し、空き家の適切な管理と活用がさらに重要とされるようになりました。
地方自治体も空き家問題の解決に向けてより多くの権限と責任を持つこととなり、空き家が周囲に与える悪影響を事前に防止するための体制が強化されています。

 

□法改正による管理不全空き家のリスク回避策

 

1:定期的な点検と必要な修繕の実施

空き家の状態を定期的に点検し、小さな損壊も見逃さないようにします。
特に窓の破損や外壁の損傷は、修繕を怠ると「管理不全空き家」と見なされることがあります。

 

2:草刈りや清掃の定期的な実施

敷地内の雑草が生い茂ると、放置されている印象を与えやすくなります。
定期的に草刈りや清掃を行うことで、そのリスクを回避できます。

 

3:自治体や地域コミュニティとの協力

空き家の問題は個人だけで解決するには限界があります。
地元自治体や地域コミュニティと協力し、空き家の有効活用や管理の相談を行うことが重要です。

これらの対策を実施することで、法的なリスクのほか、空き家が周囲に与える悪影響を最小限に抑えられます。

 

□空き家の有効活用と管理不全空き家の法改正における税制優遇措置

 

空き家をただ管理するだけでなく、有効に活用することは、経済的なメリットのみならず、地域社会にとってもプラスとなります。
ここでは、空き家の活用方法とそれに伴う税制優遇措置について掘り下げていきます。

 

*空き家の活用方法

 

1:賃貸住宅としての活用

空き家をリノベーションし、賃貸住宅として提供することで、安定した収入を得られます。

 

2:商業施設やカフェなどのビジネス利用

立地条件にもよりますが、空き家を商業施設やカフェなどに転用することで、新たな顧客を地域に呼び込むことが可能です。

 

3:地域コミュニティの場としての活用

地域の交流の場や、イベントスペースとして活用することで、コミュニティの活性化に寄与します。

 

*税制優遇措置

 

1:固定資産税の軽減

空き家を有効活用することにより、固定資産税が減税される制度があります。
具体的には、空き家を改修して賃貸住宅として提供する場合、一定期間、固定資産税が軽減されることが多いです。

 

2:補助金の活用

空き家の改修にかかる費用の一部を補助する制度も存在します。
自治体によって異なりますが、空き家を活用しようとする動きに対して積極的に補助を行う地域が増えています。

これらの措置を活用することで、空き家の問題を解決し、同時に経済的な利益を享受できます。

 

空き家の有効活用と管理不全空き家の法改正における税制優遇措置

 

□まとめ

 

改正された空き家特措法によって、空き家の「管理不全」とされるリスクが高まりつつあります。
しかし、適切な管理と活用によって、これをチャンスに変えることもできます。
空き家所有者は、法的なリスクを避けつつ、空き家を有効活用して地域社会に貢献し、さらには税制面での支援を受けることで、その負担を軽減できます。
この記事が、空き家問題に直面している皆さんにとって有益な情報となれば幸いです。

なお、買取と仲介の違いから買取の方がおすすめです。
理由としては、売価は下がるものの現金化するまでに早いこと、会社が買うため安心感があること、相続があったら買取利用する人が多いこと、確実に現金化できることなどがあります。

また、相見積もりサイトはおすすめできません。
たくさんの会社が査定すると対応が悪かったり、あとのフォロー対応が難しかったりするためです。
浜松市周辺で何かお困りの方はぜひ当社までご相談ください。